2015年12月31日 (木)

たくさんの感謝を込めて… m(_ _)m

2015年と共に、今回で このブログも終了させていただきます。

拙い管理人のワタクシでしたが、皆様に支えていただきながら どうにか続けてこられました。

最後にもう一度 御礼申し上げます。

どうもありがとうございました~。

Photo

ラストは、前回お知らせさせていただいた通り、今年 録画・公開しました ワタクシの弾き語り動画で締めくくらせていただきますね。\(^^)

♪思えば遠くへ来たもんだ

まさに 今のワタクシの心境にピッタリの曲でゴザイマス。

よろしければ聴いていってくださいませ~。

この先どこまでゆくのやら~

ということで、今後は K&Kのイベント企画のほうに力を入れていく所存でございます。
(^_^)

楽しいこと いろいろやりたいと思ってマスので、ご参加・ご協力など どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、これにて。。

2016年が 皆々様にとりまして 素晴らしい年になりますように… \(^O^) 

管理人 けい太

                       

※今後 コメントは閲覧のみになります。

RAKUROKUフォーク は 下記リンクから
今後も いつでも お聴きいただけますヨ。


                       

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月26日 (土)

更新 今回と次回 あと2回デス。。 \(^^)

 

2015年がもうすぐ過ぎ去って行こうとしておりマス。。

このブログも今回がラス前で、次回の記事で締めくくらせていただきたいと思います。

今年は、僕達K&Kが それぞれソロで弾き語りの動画を公開させていただいた年でもありました。

ワタクシ管理人のけい太は2曲、弟のこう太は5曲 でしたね。

今回と次回で その弾き語り動画の中からワタクシが独断で選んだ1曲ずつを あらためてご紹介させていただき、今年の… そして このブログの… 締めのご挨拶に代えさせていただきます。

今回はこう太の弾き語り動画から 今年の2月に公開した

♪ひまわりの約束 を。。 \(^^)

この曲は、シンガーソングライター 秦基博さんの歌ですが、 ドラえもんの映画の歌としても大ヒットしましたね。

今年、僕達K&K 二人でも 幼稚園さんや保育園さん等でも演奏させていただきました。

感動的な歌詞とメロディーで、心に残る名曲だと思います。

だけど ソロでの弾き語りは メチャメチャ難しいです。

こう太のこの弾き語り動画を聴いてくださった方々から 嬉しいコメントなどもいただきまして ありがとうございました。

さて次回は、ワタクシの拙い弾き語り動画で締めくくらせていただきますね。

それぞれの弾き語りは、今後も 下記のそれぞれのチャンネルからご覧いただけますので 時々覗いてみてくださいね。

こちらも それぞれ また 他の曲にチャレンジして できる時に 録画・公開していきたいと思ってますヨ~。

それではこのブログ、
年内にラストの更新をさせていただきます。(^O^)/

では。。m(_ _)m

管理人 けい太

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年12月21日 (月)

来年の自主企画コンサート予定 発表~ \(^O^ )

茅ヶ崎での自主企画クリスマスライブ、おかげさまで無事に終えることができました~。

今回の会場は小さな部屋でしたが、温かいお客様達のおかげで ほんとにとっても楽しくて、幸せをかみしめながら歌わせていただきマシタ。m(_ _)m

さぁ、これで次の自主企画ライブは もう来年。
ワタクシ イベント企画担当としまして 何日か会場を 既に押さえておりますヨ。

本日は その中から、歌を愛する大人の方々のためのコンサート
【K&K Music Time】 の予定を発表させていただきますね。

ジャジャジャ ジャーン

5月4日 みどりの日

藤沢市民会館 第1レセプションホール

でゴザイマース
時間その他は未定ですが、また オマケの企画もできれば。。と思っています。

来年のカレンダーを  もうご用意されている方は、5/4に印をつけておいてくださいネ。
(^_^)

ところで。。

年内いっぱいで終了するこのブログですが、『記事の更新』と『コメント書き込み』ができなくなりますが、今までの記事やコメントはご覧いただけるように そのままにしたいと思っておりますヨ。

これまでのRAKUROKUもモチロン、今まで通り いつでも YOUTUBE でお聴きいただけますし、新たな コラボでの録音・公開 なども ずっとやっていきたいと思ってますヨ~。

皆様、今後とも どうぞ よろしくお願いいたします。\(^^)

管理人 けい太

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年12月 7日 (月)

RAKUROKUフォークを振り返って 

12月になり もう一週間経ちました。
ブログ終了まで あとわずか。。
今回は、《RAKUROKUフォーク》 を振り返ってみたいと思いマス。\(^^)

Rakuroku_kk

このブログの企画として2012年にスタートした《RAKUROKUフォーク》

管理人のワタクシけい太が、弟の こう太スペシャルゲスト(笑)に迎えて、フォークの名曲を気な弾き語りで音してYoutubeに公開しております。

全14回お届けしてきた《RAKUROKUフォーク》の中で、特別編としてご出演いただいた方々を もう一度 ここでご紹介~ (^O^)

ラッコマンさん

ウルトラスーパースペシャルゲストとして 第5回、第7回、第14回【前後編】 と、北海道と神奈川の遠距離コラボでご出演いただいております。
♪落陽、♪ヘッドライトテールライト、♪優しい悪魔 などなど…
楽しいお話やオリジナルソングも聞かせてくださっています。
どうして「ラッコマン」になったのか?その理由も語ってくださってますヨ。
「ラッコマン」さんは ヘルメットをかぶっている人なのか? そんな噂も広がっちゃいましたね~

モカラテさん
藤沢道場のエースとして第10回にご出演いただきました。
♪雨の街を、♪赤いスイートピー
ユーミンさんの作品2曲で 優しい歌声を聴かせてくださってます。
「モカラテ」さんの歌声、滅多に聴けませんヨ~。

兄弟子さま
フォーク通の兄弟子さまには第12回にご出演いただきました。
♪花のかおりに、♪街
フォークル、高石ともやさんの名曲を弾き語りしてくださってます。
藤沢道場のメンバーさんもコーラスで友情出演されました~。

そして 番外編として

藤沢道場メンバーの皆さん
ドンタコス会長、CHIHARUさん、兄弟子さま、モカラテさん
第11回にご登場
♪長い髪の少女
とっても楽しいおしゃべりがメイン
笑いっぱなしの収録でした~。

下記のリンクから 全編お聴きいただけますヨ。

ご出演いただいた皆様、
あらためまして本当にありがとうございました~。

管理人  けい太

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年11月25日 (水)

K&Kイベント企画担当就任(笑)と、ブログ終了のお知らせデス。。

今年もあと1ヶ月ちょっとになりましたね。

K&Kの自主企画ライブ、今年は 5月に開催した 《Music Time》 来月18日に予定しているクリスマスライブ しか できませんでした。。 (^^;

来年は 自主企画のライブやイベントを もっと計画的に考えて スケジュールを充実させていきたいね。。という話になり…

ワタクシけい太が その担当になりまして(笑)、日程や会場などを検討・確保したり、楽しい企画案を考えていく。。というようなことに 力を注いでいきま~す。\(^^)

会場の空き状況などを調べたり…

会場の申し込み手続きに行ったり…

そういったことは、ワタクシ まったく 苦にならないので、楽しみながらできそうデス。

へへへ… それよりも  ブログの記事を考えて更新する… ということのほうが 実は とても苦手でして。。 (もう 皆さん それは わかってらしたかなぁ~   )

そんな訳で、誠に勝手ながら、年内いっぱいで このブログを閉じさせていただき その企画のほうを頑張っていくことにさせていただきます。

2010年3月に このブログを始めて 5年と8ヶ月もの間 続けてくることができましたのも 皆様に温かく支えていただいたおかげと 感謝しておりマス。m(_ _)m。

まだ 年内いっぱいは、できれば これまでの このブログのことを振り返ったりしながら 記事をアップしていきたいと思ってマス。 (^O^)

そして そして 来月には、来年の自主企画コンサート 《Music Time》 の予定も発表できる と思いますヨ~。

管理人 けい太

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年11月16日 (月)

前回の記事に続いて【弾き語り動画】を。。

前回の記事で

永井龍雲さんの ♪道標(しるべ)ない旅

ギター1本、弾き語り動画をご紹介しましたね。

その流れで、今回も 《ギター1本、弾き語り動画》 をご覧いただきたいと思いマス。

1981年のヒット曲

堀江淳さんの♪メモリーグラス

で ゴザイマ~ス。\(^^)

堀江淳さん といえば、たぶん ほとんどの方は、女性のような高くてきれいな歌声。。というイメージを 真っ先に思い浮かべられるのではないでしょうか。。

モチロン その通りだと思いますが、それだけに留まらず ギターのほうも とても きれいに弾かれていらっしゃいます。

では、よろしければ どうぞ聴いていってくださいませ。

※途中で音声がちょっと途切れるところがあります。

   

う~ん、歌の世界に 引き込まれてしまいます。

ホントに、すごく 個性的で インパクトが強いですね。

ちなみに、現在もご活躍されていらっしゃる 堀江淳さん のブログのタイトルは…

『お湯割りを下さい』

というんだそうですヨ。

管理人 けい太



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 8日 (日)

最近感激した動画

永井龍雲(ながいりゅううん) さんの

♪道標(しるべ)ない旅

ワタクシが最近 とても感激した動画デス。

ギター1本での弾き語り。

フラットピックで正確に演奏されていらっしゃいます。

盛り上がるサビの部分の歯切れのいいストロークにも グッと引き込まれますし、歌声も とても 素晴らしく 心地よく、メッセージがストレートに伝わってきます。

こんなふうに弾き語りができるようになりたいなぁ と 感動しました。

よろしければ、是非 ご覧になっていってくださいね。

永井さんは 1957年のお生まれで、1978年にデビューされたシンガーソングライターです。

この曲は 1979年の作品で、当時 CMソングとしてもテレビから流れて ヒットした歌です。

あぁ 懐かしい~ なんて思いながら聴いてくださった方も いらっしゃるのでは…?

管理人 けい太

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月29日 (木)

大磯ギターフレンズ ♪知床旅情

以前より このブログでも時々 演奏作品をご紹介させていただいております【大磯ギターフレンズ】さん。

もう長年に渡り 僕達K&Kが アドパイス役などを務めさせていただいている「サークル」で、現在は8名のメンバーさんがいらっしゃいます。

2曲を、それぞれグループに分かれて 何ヶ月か ずっと練習を重ねてきていただいたのですが、先日 まずは1曲目 ♪知床旅情  の録音にチャレンジしていただきました。

Photo

大磯町生涯学習館の部屋に簡単な機材をセットしての録音でして、限られた短い時間の中、皆さん 緊張感を持って 一生懸命 頑張ってくださいましたヨ~。

《ご参加メンバー》 は…

★二宮志保子さん リードボーカル & サイドギター

★石倉和子さん コーラス & サイドギター

★飯島マリ子さん サイドギター

★中野洋一さん ボーカル & リードギター

★飯島敬晴さん ベースギター

皆さん それぞれの持ち味を出していただき、役割をしっかり努めてくださいました。

YOUTUBE で公開させていただいております演奏です。

是非お聴きくださいませ~ \(^^)

同時一発録音ですので、短い時間の間に 全てのボーカル・ギター・ベースの音量・音質などのバランス調整等もしなければならないため、メンバーさんには 本番録音の前に 何度も演奏していただきました。

ご参加いただいた5名のメンバーさん、お疲れ様でした~。m(_ _)m

さて、もう1曲の♪夜空の星 の録音も 迫ってきております。

4人のご参加メンバーさん(ベースギターご担当の飯島敬晴さんは、そちらにもご参加いただきますネ。)との録音会も、楽しみデス。

管理人 けい太



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月25日 (日)

けい太のオススメお宝音源

ワタクシけい太がオススメします《お宝音源》 \(^^) ということで…

1971年(昭和46年)に大阪で行われた「北山修」さんの【ばあすでい・こんさあと】の様子が聴ける音源〔Youtube〕をお借りしましたので、ご紹介させていただきマ~ス。

北山さんと杉田二郎さんが、二人で始めて作ったという
♪夕日よおやすみ
という歌を歌ってらっしゃいます。

ライブですので お客さんとの楽しいやり取りなども聴けますヨ。

この曲は、以前に、 このブログでもお馴染みの兄弟子様からお借りしたCDに入っていた歌で、聴くたびにいい歌だなあ~って思っていました。

先日も ちょうど、兄弟子様と この歌のお話をしたばかりでして。。

ほんと とても いい曲ですヨ~。

ぜひぜひ お聴きくださいませ~ 

会場、すごく盛り上がってますネ~。

その場にいたかったなぁ~ って、

考えたら 当時まだワタクシ 小学生でしたー。。

管理人 けい太

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月13日 (火)

♪Yesterday 演奏動画デス。\(^^)

相模原カルチャーセンター駅ビル店さんで、僕達K&Kが講師をさせていただいている「共に歌いましょう  懐かしのフォークソング講座」

毎回 その講座の中で 僕達K&Kの生演奏をお聴きいただく時間もありまして、前回は ビートルズの ♪Yesterday を生演奏させていただきました~。\(^^)

その際、講座メンバーさんが録画してくださり YOUTUBEに動画をアップしてくださいました。 

こんなことは滅多にないことでして  せっかくですので 是非多くの方々にご覧いただければ嬉しいなぁ と思いまして。。。

撮影してくださったメンバーさんに伺ったところ、快くご了解いただきましたので 今回の記事でご紹介させていただくことにシマシター。(^_-)-☆

撮影・動画アップしてくださったメンバーさん、どうもありがとうございま~す。 m(_ _)m

では、お時間ありましたらお聴きくださいませ。

アコースティックなアレンジで、ゆったりと歌っておりますヨ。

管理人 けい太

| | コメント (2) | トラックバック (0)

«こう太弾き語り ♪五色のテープ / ふきのとう